「月曜朝一でできるだけ早くポジションを作りたい・・」
「金曜のNYクローズはぎりぎりまで取引したい・・・」
「毎日のメンテナンス時間が少ない会社で取引したい・・・」
などなど、FXのトレードをする(あるいはこれからしたいと考えている)人の中には、こういった要望を抱えている人もいるではないでしょうか。
そこで、今回は国内有力FX会社を取引開始時間と取引終了時間、そしてメンテナンス時間で徹底比較しました。
早速、見ていきましょう。
FX各社の取引開始時間と取引終了時間の比較リスト
為替市場は土日を除く平時は24時間オープンしていますので、取引開始時間は月曜の朝イチの取引開始時間を、そして、取引終了時間は金曜日のNYクローズの時間を比較対象にしました。
FX会社(2016.7月更新) | 月曜日の取引開始時間 | 週末金曜日クローズ時間 |
---|---|---|
DMM FX![]() | AM7:00 | 翌AM5:50(夏時間) 翌AM6:50(冬時間) |
GMOクリック証券 | AM7:00 | 翌AM6:00(夏時間) 翌AM7:00(冬時間) |
SBI FX TRADE | AM7:00 | 翌AM5:30(夏時間) 翌AM6:30(冬時間) |
みんなのFX | AM7:00 | 翌AM5:50(夏時間) 翌AM6:50(冬時間) |
JFX | AM6:00 | 翌AM5:00(夏時間) 翌AM6:00(冬時間) |
ヒロセ通商【LION FX】 | AM6:00 | 翌AM5:00(夏時間) 翌AM6:00(冬時間) |
セントラル短資 | AM7:00 | 翌AM5:40(夏時間) 翌AM6:40(冬時間) |
外為ジャパン![]() | AM7:00 | 翌AM5:50(夏時間) 翌AM6:50(冬時間) |
マネーパートナーズ | AM7:00 | 翌AM5:50(夏時間) 翌AM6:50(冬時間) |
サクソバンクFX | AM4:00 | 翌AM6:00(夏時間) 翌AM7:00(冬時間) |
国内FX会社では、JFXとヒロセ通商【LION FX】
が早朝6時という早さで営業を開始しておりまして、他社よりもいち早く取引を開始することができようになっています。
そして、外資系のサクソバンクFXの国内向けFX口座は、なんと月曜の朝4時から取引ができるという営業時間の早さで、一般的なFX会社に比べて3時間も早くポジションが取ることができます。
土日に発生した突発的な材料で誰よりも早くポジションを取りたいという場合は、こうしたFX口座を保有しておくことで、スピーディに動くことができますので、かなりのアドバンテージになる可能性があります。
また、金曜日のクローズ時間帯につきましては、GMOクリック証券とサクソバンクFXの2社がクローズぎりぎりまでトレードできる2社となっています。
金曜の引け値でポジションを取ったり、あるいは、NYのクローズにかけて出てくる動きに合わせてトレードしたいと考えている人にとっては、NYクローズぎりぎりまでトレードできるというのは、重要なポイントの一つになってくるかと思います。
チャート出所/GMOクリック証券
FX各社の日々のメンテナンス時間の比較のまとめ
それでは、続いては、FX各社の日々のメンテナンス時間について見ていきたいと思います。
国内の有力FXのほとんどが、毎営業日NYクローズ前後で、5~30分程度のメンテナンス時間を取っているとういうのが現状です。
FX会社(2016.7月更新) | 月のメンテナンス時間 | 火-金のメンテナンス時間 |
---|---|---|
DMM FX![]() | なし | なし |
GMOクリック証券 | なし | なし |
SBI FX TRADE | AM6:30~AM7:00(夏時間) AM6:30~AM7:00(冬時間) | AM5:30~AM6:00(夏時間) AM6:30~AM7:00(冬時間) |
みんなのFX | AM5:50~AM6:10(夏時間) 5時50分~6時10分(冬時間) | AM5:50~AM6:10(夏時間) 5時50分~6時10分(冬時間) |
JFX | AM5:55~AM6:00(夏時間) AM6:55~AM7:00(冬時間) | AM5:55~AM6:00(夏時間) AM6:55~AM7:00(冬時間) |
ヒロセ通商【LION FX】 | AM5:55~AM6:00(夏時間) AM6:55~AM7:00(冬時間) | AM5:55~AM6:00(夏時間) AM6:55~AM7:00(冬時間) |
セントラル短資 | AM5:55~AM6:10(夏時間) AM6:55~AM7:10(夏時間) | AM5:55~AM6:10(夏時間) AM6:55~AM7:10(夏時間) |
外為ジャパン![]() | 翌AM5:50~翌AM6:10(夏時間) 翌AM6:50~翌AM7:10(冬時間) | 翌AM5:50~翌AM6:10(夏時間) 翌AM6:50~翌AM7:10(冬時間) |
マネーパートナーズ | AM5:55~AM6:10(夏時間) AM6:55~AM7:10(夏時間) | AM5:55~AM6:10(夏時間) AM6:55~AM7:10(夏時間) |
サクソバンクFX | なし | なし |
そんな中、GMOクリック証券とサクソバンクFXの2社については、平日はメンテナンスを一切行っておらず、月曜日から金曜日のクローズまで、まさにノンストップでトレードすることができます。
早朝にトレードを仕掛けたいという方にとって、メンテナンス時間にトレードができないというのは、致命的になるかと思いますので、そうしたトレード・スタイルを取っている方は、メンテナンス時間がないFX会社でのトレードを選択してトレードをされることをおすすめします。