FXぶっちゃけQ&Aは、FX初心者の素朴な疑問に専業トレーダーであるMGI氏が本音で回答していくというコーナー。
【登場人物】 | ヒトコト |
---|---|
夢見るフクロー | FXで一攫千金を夢見るFX初心者のフクロウ。 |
MGI | 中長期的なサイクル分析をトレードの主体としながら、 短期トレードも行う相場歴15年以上のFXトレーダー。 |
FXで、儲ける前に知っておきたい大切なこと
FXは、株式投資や不動産投資などと異なり、マーケットは土日以外は24時間取引ができますし、また驚異的な取引手数料の低さで高いレバレッジをかけてトレードができることから、ついつい「儲けたい」という欲望のままに、トレード回数を増やしてしまいがちという人は少なくありません。
しかし、FXのように投資環境に恵まれていることと、勝てるようになるというのは、決してイコールではなく、もっと言えば、10回中、8回勝っていても、残りの2回で大きく負けてしまうと、トータルでは負けてしまうということが普通に起こる世界であるということは、強く認識しておく必要があります。
なぜ、そのようなことが起こってしまうのかと言いますと、理論的には諸説ありますが、例えば、その中の有力な説の一つとしてノーベル経済学賞を受賞したダニエル・カーネマンの「プロスペクト理論」は示唆に富んでいます。
プロスペクト理論をもとに、投資家の心理を分析すると、その内容は、平たく言えば、人間は利益は早く確定したくなるという性質がある一方、損をしたくないために、なかなか損切りができないというものになります。
利益 | 損失 | |
---|---|---|
確実性の効果 | 【大きな含み益がある状態】 目の前の利益を確定したくなる 万一の落胆を恐れる リスク回避的なトレードになる | 【大きな含み損がある状態】 目の前の損失を確定したくない 損失を防ぎたい リスク追及的なトレードになる |
可能性の効果 | 【わずかな含み益がある状態・・特に証拠金が少ない場合】 もっと大きな利益を目指したくなる リスク追及的なトレードになる | 【わずかな含み損がある状態・・特に証拠金が多い場合】 もっと大きな損失を恐れる リスク回避的なトレードになる |
特に、FXで負け続けてしまう人が注意するケースとしては、リスクを追及してしまう「大きな含み損を抱えたとき」と「わずかな資金で大きなリスクをとってトレードをするとき」の2つで、どちらの場合も理論的には、大きな損失を発生しかねないケースになります。
参考/FXの損切りの考え方として・・プロスペクト理論の4分割パターン
つまり、まずFXで勝てるようになるための第一歩には、この「大きな含み損を抱える」と「わずかな資金で大きなリスクをとってトレードをする」を”避ける”ということが、重要になってくるということになります。
負けることを避けるために必要なこと
では、FXのトレードで負けることを避けるためには、どんなことが必要なのでしょうか。
まず、一つ目は取引する前に必ず目を通すためのリストを自分で作ることです。
例えば、下記は実際に筆者が使っているリストですが、朝起きて、トレードをするしないに関わらず、必ず目を通すリストになります。
トレード用のチェックリスト | 内容 |
---|---|
1 | 生き残ることが最優先であることを肝に銘じる |
2 | 損切りした後に、間違っても取り返そうなんて思わない |
3 | 自分の得意とするパターン以外には絶対に手を出さない |
4 | 損切りのルールはいかなる理由があっても守る |
5 | 監視対象の通貨ペアの年足、月足、週足、日足、時間足をチェックする |
6 | 主要な株価指数、金、原油などの資源価格をチェックする |
7 | 金融決定会合や重要な経済指標の予定をチェックする |
8 | テクニカル分析でエントリータイミングを探る |
9 | レバレッジを確認する |
10 | 決済ポイントを確認する |
上のリストは、あくまで私の場合ですので、自分なりのリストを作り上げることが負けることを避けるために重要になってきます。
そして、自分の取引ルールを作り上げた後は、今度は、自分にあったトレード戦略の探求になります。
まだ、一度もトレードをしたことがない初心者は右も左も分からない状態かもしれませんが、まずは低いレバレッジでいいので、下記の記事の中から、自分がこれならできそうという方法を探し出してトライしてみることをおすすめします。
そして、これは自分に合っているかも、これは違うかも・・といった形で取捨選択を行ったり、あるいは、自分だけのオリジナルの戦略を作り上げていってみて欲しいと思います。
まとめ
「FXで勝てるようになったきっかけとは?お金を増やす前に知っておきたい大切なこと」と題してお送りしてきましたが、いかがでしたでしょうか。
夢見るフクローとMGIさんのQ&A記事をもっと読みたいという方は、「FXに関するQ&A」からお読み頂ければと思います。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!