「FX口座の開設までの流れを教えてほしい・・」 「キャンペーンの内容(キャッシュバックなど)を詳しく知りたい・・・」 「スマホしかないけど、トレードできる・・?」 「取引手数料が無料って本当・・・?」 「確定申告について教えて欲しい・・・」 「突然トレードツールが開かなくなったんだけど・・・」 「スマホを変えたら、アプリが立ち上がらなくなった・・・」 「IDとパスワードを忘れてしまった・・・」 「引越しをしたので会員情報を変更したい・・・」 |
などなどFXを始める前だけじゃなく、FXを始めた後も「一体、どうすればいいの?」ということは、度々起こったりします。
時間に余裕があれば、サイトで情報を探してもいいかもしれませんが、悠長に探している暇はない・・・という多忙な人も多いのではないでしょうか。
実際、筆者は何か分からないことがあるときは、サイトで情報を探すよりも「問い合わせ窓口」に、すぐに電話します。断然、そっちの方が早く問題を解決できるからです。
そういった意味では、問い合わせ窓口がどのような体制を引いているのかということは、これからFXの口座を開設したり、取引するFX会社を変更したりすることを考える上で、重要なポイントの一つと言えるでしょう。
そこで、今回はFX各社がどういった問い合わせ体制で運営しているのかということを、編集部で一覧にまとめてみました。
FX会社の問い合わせ窓口-比較ランキング-
会社名 | 問い合わせ窓口の営業時間 | 問い合わせ方法 |
---|---|---|
DMM FX![]() | 平日/24時間受付 | メール、電話(フリーダイヤル)、LINE |
外為ジャパン![]() | 平日/24時間受付 | メール、電話(フリーダイヤル)、LINE |
ヒロセ通商【LION FX】 | 平日/24時間受付 | 電話(フリーダイヤル)、FAX、メール |
GMOクリック証券 | 平日/24時間受付 | 電話(固定電話のみフリーダイヤル)、メール |
外為どっとコム | 平日/24時間受付 | 電話(フリーダイヤル)、メール |
みんなのFX | 平日/24時間受付 | 電話(フリーダイヤル)、メール |
マネーパートナーズ | 月曜/7:00~23:00 火曜~金曜/7:30~23:00 | 電話(フリーダイヤル)、メール |
上田ハーローFX | 平日/7:00~21:00 祝日/9:00~17:00 | 電話(フリーダイヤル)、メール |
セントラル短資 | 平日/7:00~21:00 口座開設の問い合わせ/8:00~19:00 | 電話(フリーダイヤル)、メール |
インヴァスト証券 | 平日/8:00~21:00 | 電話(フリーダイヤル)、メール |
SBI FX TRADE | 平日/9:00~17:00 | 電話(固定電話のみフリーダイヤル)、メール |
マネックスFX | 平日/8:00~17:00 | 電話(固定電話のみフリーダイヤル)、メール |
外為オンライン | 平日/9:00~17:00 | 電話(フリーダイヤル)、メール |
YJFX! | 平日/9:00~17:00 | 電話(フリーダイヤル)、メール |
ひまわり証券 | 平日/9:00~17:00 | 電話(フリーダイヤル)、メール |
楽天FX | 平日/8:00~18:00 | 電話(フリーダイヤル)、メール |
ライブスター証券 | 平日/9:00~17:00 | 電話(固定電話のみフリーダイヤル)、メール |
FXトレード・フィナンシャル | 平日/8:00~18:00 | 電話(フリーダイヤル)、メール |
FXブロードネット | 平日/9:00~17:00 | 電話、メール |
国内最大手の1社であるDMM FXと外為ジャパン
は電話(フリーダイヤルは携帯電話からもOK)、メールに加えてLINEでも24時間受付という万全とも言えるサポート体制を敷いています。
また、ヒロセ通商【LION FX】では、電話(フリーダイヤルは携帯電話からもOK)、メールに加えて、FAXでの問い合わせも受け付けています。
しかもヒロセ通商【LION FX】では、コールセンター業務を外注業者に委託という形ではなく、自社従業員が問い合わせ受付業務を他の部署と同じフロアで行うという徹底ぶりです。(オリコンランキング2年連続で顧客満足度1位を2年連続受賞できるのも頷けます)